クリスマスローズ庭

平成26年 わが家庭のクリスマスローズ花 開花状況

10月20日、菊が咲いて来た、展示会に向けて、綸台付けが多忙です。

 
静岡型懸崖作り満開です、
 
福助作りも順調です、今年は熱心に手入れして葉っぱは立派です、きっと立派な花が咲くことでしょう。
 
ハウス内の菊の状況です、シエードして
開花を速めた。

5月25日(日) 菊作りも最多忙時期です
1本、3本仕立ての挿し芽が終わり、6月1日にはだるま仕立ての挿し芽、6月29日は福助作りの挿し芽です
菊クラブ仲間と共同作業で行いますので、大変助かります。
その挿し芽した苗を順次5号鉢に鉢上げしていく作業があります、これからが大変です。
( ^)o(^ )
千輪作りも接ぎ木が終わって、定植する時期です、そして鉢の上に金枠を載せます。

 
千輪作り用の鉢を洗浄した
 
ハウス内で千輪仕立ての接ぎ木を
しています。台木に接ぎ木して、黒い袋を掛けた。
 
黒い袋を外した、接ぎ木したときの
ビニール袋は被ったままです、
早く袋を外すと失敗します
 
千輪仕立て、定植して、下枠を載せた
今年は強風が吹くので、暴風ネット
を張った。
 
ミニ千輪を鉢上げした
 
小菊で扇作りの苗を植えた
     
     

平成26年2月1日 わが家の腐葉土切り替えしをした
腐葉土を枠より出して積みなおす作業です
再び積み込む時に木酢酢を掛けて積んだ。

2月25日に第3回目の腐葉土の切り替えし作業をした
そして、土コージを作って、腐葉土の上に載せた。
これで、腐葉土の発酵熱で土コージができます。( ^)o(^ )

 
腐葉土を搬出しています
 
木枠の中は空っぽです。ここへ再び
積み込みます。
 
わが家の土コージ作りです
土のう袋に入れて、腐葉土の上に載せた、腐葉土の発酵熱でコージ菌ができます。
 
乾燥肥料作りです、材料に水を掛け
おから上に混ぜ合わせた。
 
材料の下に湯たんぽが入っています
その上に毛布を掛けます
 
乾燥肥料を作って、毛布を掛け、ビニールシートで覆った。これで発酵してきます。

12月25日[水) 畑で積み込んでいる、腐葉土を搬出した。
この腐葉土は昨年末に積み込んで3回切り替えしたものです。
そして、今年ススキを切ったものと、落ち葉を交互に入れて、
その間に、発酵促進剤のコーランを混ぜた米ぬかをままぶす、
それを繰り替えして積み込む。来年用の腐葉土作りです。

 
堆肥枠の中にある腐葉土を搬出し
ているところです、大変よくできています
 
菊部会の仲間とススキを機械で切った材料です、奥に見えるものは落ち葉
です、福祉センターで菊仲間と拾い
集めてきたものです。
 
大量の落ち葉です
 
米ぬかに発酵促進剤のコーランを混ぜ
る、それをススキ、落ち葉の積み込み
のとき混ぜて踏み込む
 
今年最初の積み込んだ姿です。
 
26年2月1日(土)、1回目の腐葉土の
切り替えしを実施した、今回は木酢酢
を掛けて切り替えした、こうすると腐葉促進になります。

11月10日(日)午後4時菊花展終了
展示してあった菊を搬出する
それぞれ、展示した菊をみんなで協力しての作業だ
雨が降っていて、ヨシズは濡れたので、翌日干してしまうことになった
我が家の菊たちは、軽トラックとトヨエースで2回往復して
地元黒笹公民館に飾った。

 
黒笹公民館に展示


いよいよ菊作りでいえば、今年の最終章です
花が咲き始めて、輪大を付ける時期となった
この時期は絶対に虫に食われてはいけない
消毒は薬を変えて、花を中心に消毒が必要だ
そして、27日には、千輪菊を仲間とサンアートの会場に搬入します
28日は菊の展示会場作りを、会員仲間全員で行います
そして、午後」には、菊を搬入、展示して、29日からの菊花展が開催されます

 
ミニ千輪に輪大を付けた。
 
ハウス内の1本立て、3本立ても
咲いてきた、輪大を付けています。
 
みよし市文化祭の看板を千輪を仕立てている場所に飾った。

10月4日(金) 菊は蕾を付けて、水を大量にやる時期です。
最近雨が降らないため、我が家の雨水受けタンクは空っぽです。
 そこで、軽トラックに、500Lタンクを乗せて、畑にある、ため池からの水を自宅へ運んで
ハウスの菊に掛けることになった。一度に300Lほど積んで運びます。
家の雨水受けタンクは5個で1000L入ります。
今、水の使用量は毎朝、300Lは必要です。

   
畑にある、池の水が出る蛇口より
ホースでタンクに300Lほど入れます。
 自宅へタンクで水を運んで 水中ポンプを使って水を移す。


9月24日(火) 菊の生育状況です。
菊は蕾を付け始めました。50日で満開となります。
シエードした、菊たちは他より蕾を早く付け、文化祭に立派な展示ができることと思います。

 
1本仕立てに蕾ができています。
 
千輪仕立てにも、蕾が見えます。
 
1本立て、3本立て、に蕾ができています

9月15日(日) 大型台風18号に対する備えをした。
朝早く、ハウスのビニールシートの張替をやった。
作業開始n始めは、小ぶりの雨が大雨となり、
大変な作業だった。
古いビニールシートを外し、新しいビニールシートを張る時大雨となった。
ハウス全体にシートを掛けた時、シートの各所でバケツ大の水たまりができ、

 その水をハウスの中から突き上げ水を流して、ビニールシートを張り巡らした。

大雨の最中であり、大変な作業だった。女房と共同作業で張った。
そして、ビニールの上にマイカ線を張って、固定した。
ハウスの南側、北側にヨシズを張って強風に耐えられるようにした。

 
ビニールハウス北側にヨシズを立てた
 
ハウス南側からヨシズを立てた状況
 
千輪、ミニ千輪などに暴風ネットを二重
に張り巡らした。北東より見た景色
 
東側gから見た暴風ネットの状況
   

8月25日【日) 今日から2週間シエードを開始します。
シエードとは開花を早めるために行います。
日長時間を11時間にすることで蕾を早く出させることです。

 
千輪作り2鉢をシエード中です
夕方5時シエードして翌朝7時に外す
 
ミニ千輪を4鉢シエードしてます
 
菊専用のハウス内で1本立て、3本立て
をシエードしてます

7月18日(目)我が家の菊の活動状況です。
1本仕立て、3本仕立て、の定職がほぼおわりました。
1年で一番多忙な時期です。
ひと段落です、しかし、これからが菊作りの最多忙時期であり、重要な時期です。

 
ミニ千輪仕立てです・
 
ミニ千輪仕立てです。
 

5月29日(水) 今日は1本仕立、3本仕立の5号鉢への鉢上げ作業をした。
妻が積極的に手伝ってくれるので非常に助かった。
すでに、作ってある培養土(以下土と略す)を桶に入れて、適当に水で湿ら化した。
そして、5号鉢を用意して、鉢底に、パーライト、7号を一握り入れ
その上に土を少し入れて、玉肥を5粒、そして土を入れ、苗をその真ん中に植えこみます。
苗の周り、鉢の内側は固く突き込みます。以上で5号鉢への鉢上げの完成です。
4月21日菊クラブで挿し芽した苗、競技花苗、今年購入した新花、自宅で挿し芽した苗など、
合計、170本ほど鉢上げした、最も大切な充実した1日だった。

 
培養土(鉢上げに使う土)です
 
培養土(土)を桶に入れて
水を掛けて土に浸みこませて
鉢上げに使います
 
5号鉢に鉢上げした
全部で170鉢程です


平成25年5月27日、28日 千輪菊の定植作業をした
ミニ千輪、13鉢 千輪4鉢です。
ミニ千輪菊は大輪を57個咲かせます。
千輪菊は大輪を135個咲かせます。

 
28(火)定植した4鉢です
 
28(火)3鉢です
 
28(火)
7鉢です

 
千輪菊の定植です
大輪を135個咲かせます
鉢の上に咲かせる金具の下部を載せた。


平成25年度の千輪菊の接ぎ木が始まった、千輪咲きは135輪の大菊を咲かせます
台木に15本ほど接ぎ木します、それにビニール袋をかぶせます。
そして、全体を黒いビニール袋をかぶせる、
2週間ほどそのままの状態でハウス内で管理します。
そして、黒いビニール袋をはずし接ぎ木の完成です。
うまく、接ぎ木ができていないと、萎れています、
接ぎ木部分が外れている場合は、失敗です。

 
2013年4月7日千輪の接ぎ木が始まった。
千輪咲き(135個)、を4鉢、字文字を1鉢接ぎ木した。

 平成25年度 わが家の菊活動の状況です  
 
ハウス内で菊の親株を管理しています
 
ハウス内にミニハウスを作り、
千輪菊の接ぎ木に使用する
台木になる黄華こうを育てています。
 
白い土のう袋に、土こージを入れた、そして腐葉土を切り返して積み直した上に乗せた、乾燥肥料も同じく載せました、こうすると、腐葉土の熱で発酵が早まり、2週間ほどで、できます。

 
2月27日(水)今日は穏やかで温かいので
リン酸コージ作りをやった。
赤玉土(中)50kg、ヨーリン8kg、骨粉8kg
米ぬか2kg、バイムフード200g、を混ぜ合わせて、
砂糖(200g)は水に溶かしてふりかけて混ぜ合わせて発酵させる。材料の真ん中に湯タンポを
入れた。
 
材料の上に毛布を二重に掛けた、その上に
ビニールシートを掛けた、こうすれば発酵が速くなり
2週間もすればできます。

 
2013、3月、7日リン酸コージ完成した
トロ箱の真ん中にお湯を入れたタンクを置いて
その周囲に発酵させる材料を入れた。9日間
でできました。コージ菌が全体に行きわたっています。
 
出来あがったリン酸コージを日陰乾しします。
 
2013、3月7日土コーじの状態です
土のう袋に入れて、(2月26日腐葉土の上に載せた)10日間で発酵が完成した。コージ菌が
全体に行きわたっています。
 
土コージ、100kg、発酵完成です、日陰乾しします。